いぎべつ せいかつしゅうかん

แยกตามกลุ่มความหมาย

แสดงแบบลิสต์
178
1
2
3
4
漢字義(タイ) 用例並び替え
วินาที 一秒【いちびょう】 マイ漢字に保管
นาที
เข้าใจ
แบ่ง
何分【なんぷん】
大分【だいぶ】
分ける【わける】
マイ漢字に保管
ชั่วโมง
เวลา
何時【なんじ】
時々【ときどき】
マイ漢字に保管
วัน-อาทิตย์
พระอาทิตย์
(ประเทศ) ญี่ปุ่น
初日【しょにち】
祝日【しゅくじつ】
日付【ひづけ】
日本【にほん】*
マイ漢字に保管
เดือน
พระจันทร์
วันจันทร์
年月日【ねんがっぴ】
一ヶ月【いっかげつ】
月見【つきみ】
マイ漢字に保管
ปี 新年【しんねん】
年上【としうえ】
マイ漢字に保管
วัน (ในรอบสัปดาห์) 日曜日【にちようび】 マイ漢字に保管
สัปดาห์ 週刊【しゅうかん】
隔週【かくしゅう】
マイ漢字に保管
การแบ่งเวลาใน1 เดือนเป็นทุกๆ 10วัน 上旬【じょうじゅん】
旬【しゅん】
マイ漢字に保管
ช่วงเวลา
เทอม
期間【きかん】
最期【さいご】
マイ漢字に保管
โลก
สังคม
世界【せかい】
世の中【よのなか】
マイ漢字に保管
ศตวรรษ 世紀【せいき】
紀元【きげん】
マイ漢字に保管
ปีโชวะ 昭和【しょうわ】 マイ漢字に保管
ปี
อายุ
万歳【ばんざい】 マイ漢字に保管
อายุ 年齢【ねんれい】
高齢者【こうれいしゃ】
マイ漢字に保管
รุ่งอรุณ 早暁【そうぎょう】
暁【あかつき】
マイ漢字に保管
เช้า 朝食【ちょうしょく】
朝【あさ】
マイ漢字に保管
กลางวัน 昼食【ちゅうしょく】
昼寝【ひるね】
マイ漢字に保管
เที่ยง 正午【しょうご】
午前【ごぜん】
マイ漢字に保管
ตอนเย็น 今夕【こんせき】
夕方【ゆうがた】
マイ漢字に保管
พลบค่ำ 春宵【しゅんしょう】
宵【よい】
マイ漢字に保管
กลางคืน, คืน 今晩【こんばん】
一晩中【ひとばんじゅう】
マイ漢字に保管
กลางคืน 夜間【やかん】
夜中【よなか】
夜【よる】
マイ漢字に保管
พบค่ำ
ปลาย, สิ้นสุด
ใช้ชีวิต
お歳暮【おせいぼ】
暮らす【くらす】
暮【くれ】
マイ漢字に保管
ที่ผ่านมา 昨日【きのう】*
昨日【さくじつ】
マイ漢字に保管
ขณะนี้ 今度【こんど】
今時【いまどき】
マイ漢字に保管
...ถัดมา 翌日【よくじつ】
翌朝【よくあさ】
マイ漢字に保管
กะพริบ 瞬間【しゅんかん】
瞬く【またたく】
マイ漢字に保管
สักครู่ 暫定【ざんてい】
暫く【しばらく】
マイ漢字に保管
ยาวนาน 永遠【えいえん】
永い【ながい】
マイ漢字に保管
ปกติจะไม่เปลี่ยนแปลง 恒例【こうれい】 マイ漢字に保管
เป็นเวลานาน 永久【えいきゅう】
久しぶり【ひさしぶり】
マイ漢字に保管
ใหม่ 新入生【しんにゅうせい】
新しい【あたらしい】
マイ漢字に保管
เก่า 旧暦【きゅうれき】
新旧【しんきゅう】
マイ漢字に保管
เก่า 中古【ちゅうこ】
古い【ふるい】
マイ漢字に保管
อดีต 今昔【こんじゃく】
昔話【むかしばなし】
マイ漢字に保管
ปฏิทิน 還暦【かんれき】
暦【こよみ】
マイ漢字に保管
หนึ่ง 一月【いちがつ】
一つ【ひとつ】
マイ漢字に保管
สอง 二月【にがつ】
二つ【ふたつ】
マイ漢字に保管
สาม 三月【さんがつ】
三つ【みっつ】
マイ漢字に保管
สี่ 四月【しがつ】
四つ【よっつ】
マイ漢字に保管
ห้า 五月【ごがつ】
五つ【いつつ】
マイ漢字に保管
หก 六月【ろくがつ】
六つ【むっつ】
マイ漢字に保管
เจ็ด 七月【しちがつ】
七つ【ななつ】
マイ漢字に保管
แปด 八月【はちがつ】
八つ【やっつ】
マイ漢字に保管
เก้า 九月【くがつ】
九つ【ここのつ】
マイ漢字に保管
สิบ 十月【じっがつ】
十【とお】
マイ漢字に保管
ศูนย์
หยดน้ำฝน
零時【れいじ】
零度【れいど】
マイ漢字に保管
หนึ่ง 壱【いち】 マイ漢字に保管
สอง 弐【に】 マイ漢字に保管
漢字義(タイ) 用例並び替え
漢字義(タイ) 用例並び替え
ร้อย 百円玉【ひゃくえんだま】
百貨店【ひゃっかてん】
マイ漢字に保管
พัน 一千【いっせん】
千葉【ちば】
マイ漢字に保管
หมื่น 一万【いちまん】 マイ漢字に保管
ร้อยล้าน
(10 ยกกำลัง 8)
一億【いちおく】 マイ漢字に保管
ล้านล้าน
(10 ยกกำลัง 12)
ลางสังหรณ์
一兆【いっちょう】
兆し【きざし】
マイ漢字に保管
ครึ่ง 半年【はんとし】
半ば【なかば】
マイ漢字に保管
เดี่ยวๆ 簡単【かんたん】
単線【たんせん】
マイ漢字に保管
คู่
การมีซ้ำ-ทำอีกครั้ง
複数【ふくすう】
複雑【ふくざつ】
マイ漢字に保管
คู่, ทั้งคู่ 双方【そうほう】
双子【ふたご】
マイ漢字に保管
ทั้งสอง, ทั้งคู่ 両親【りょうしん】
両側【りょうがわ】
マイ漢字に保管
ตรงข้าม 反対【はんたい】
初対面【しょたいめん】
マイ漢字に保管
เท่า 倍数【ばいすう】
倍々【ばいばい】
マイ漢字に保管
เท่าไหร่ 幾何学【きかがく】
幾つ【いくつ】
マイ漢字に保管
จำนวน
นับ
数学【すうがく】
数える【かぞえる】
マイ漢字に保管
คำนวณ 計算【けいさん】
算数【さんすう】
マイ漢字に保管
ปริมาณ
ชั่ง (น้ำหนัก)
容量【ようりょう】
量る【はかる】
マイ漢字に保管
สมดุล 均衡【きんこう】
平衡【へいこう】
マイ漢字に保管
วัด (ขนาด) 推測【すいそく】
測る【はかる】
マイ漢字に保管
วัด (ขนาด, อุณหภูมิ) 設計【せっけい】
計る【はかる】
マイ漢字に保管
แค่เท่านั้น 唯一【ゆいいつ】 マイ漢字に保管
เท่ากัน 高等学校【こうとうがっこう】
等しい【ひとしい】
マイ漢字に保管
ความยาว
1/10 ของ尺
(3.03 cm)
寸【すん】
原寸【げんすん】
マイ漢字に保管
ฟุต (ญี่ปุ่น)
ความยาว
(30.3 cm)
尺【しゃく】 マイ漢字に保管
ความยาว
10 เท่าของ尺
(3.03 m)
ความสูง
丈【じょう・たけ】
丈夫【じょうぶ】
マイ漢字に保管
พื้นที่
1/100 ของ坪
(3.3 ตร.ม.)
勺【しゃく】 マイ漢字に保管
ปริมาตร
1/10 ของ斗
(1.8 ลิตร)
升【しょう】 マイ漢字に保管
ปริมาตร
10 เท่าของ升
(18.04 ลิตร)
斗【と】
北斗星【ほくとせい】
マイ漢字に保管
ปริมาตร
ข้าวสาร 4 斗
กระสอบ
土俵【どひょう】
俵【たわら】
マイ漢字に保管
น้ำหนัก
160 匁
(600 กรัม)
ขวาน
斤【きん】
斤量【きんりょう】
マイ漢字に保管
น้ำหนัก
(3.75 กรัม)
1/60 ของเงินเรียว
匁【もんめ】 マイ漢字に保管
ความยาว
1/1000 ของ尺
厘【りん】
七厘【しちりん】
マイ漢字に保管
พื้นที่
0.99 are
คันนา
畝【せ・うね】 マイ漢字に保管
พื้นที่
6x6 尺
(3.306 ตร.ม.)
坪【つぼ】 マイ漢字に保管
ระดับ, ครั้ง, องศา
(นับจำนวนครั้ง)
高度【こうど】
度々【たびたび】
マイ漢字に保管
ตัว
(นับสัตว์ตัวเล็กๆ)
匹敵【ひってき】
一匹【いっぴき】
マイ漢字に保管
ลำ
(นับเรือ เป็นต้น)
一隻【いっせき】 マイ漢字に保管
แผ่น
(นับของที่เป็นแผ่น)
一枚【いちまい】
枚数【まいすう】
マイ漢字に保管
ช่อ, มัด
(นับของที่เป็นมัด)
約束【やくそく】
花束【はなたば】
マイ漢字に保管
คำเรียกสิ่งของทีละชิ้นๆ 箇所【かしょ】
箇条【かじょう】
マイ漢字に保管
ชิ้น, อัน
(นับของชิ้นเล็กๆ)
個人【こじん】
個数【こすう】
マイ漢字に保管
จำนวนคน
สมาชิก, เจ้าหน้าที่
会員【かいいん】
店員【てんいん】
マイ漢字に保管
ลำดับ 第一【だいいち】
次第【しだい】
マイ漢字に保管
หมายเลข
ลำดับ
番号【ばんごう】
留守番【るすばん】
マイ漢字に保管
ขั้น 階段【かいだん】
段階【だんかい】
マイ漢字に保管
ลำดับ 順番【じゅんばん】
順序【じゅんじょ】
マイ漢字に保管
ลำดับ 順序【じゅんじょ】
年功序列【ねんこうじょれつ】
マイ漢字に保管
กลับกัน
เผชิญ, ต้าน
逆転【ぎゃくてん】
逆らう【さからう】
マイ漢字に保管
การเรียงทีละลำดับ 逐次【ちくじ】 マイ漢字に保管
ลำดับที่ 1 甲羅【こうら】
甲斐【かい】*
マイ漢字に保管
ลำดับที่ 2 甲乙【こうおつ】 マイ漢字に保管
漢字義(タイ) 用例並び替え
漢字義(タイ) 用例並び替え
ลำดับที่ 3 甲乙丙【こうおつへい】
丙種【へいしゅ】
マイ漢字に保管
ลำดับที่ 4
บล็อก, หมู่
丁目【ちょうめ】
丁寧【ていねい】
マイ漢字に保管
ครั้งแรก
ตอนแรก, เริ่ม
初対面【しょたいめん】
初めて【はじめて】
マイ漢字に保管
ถัดไป 次回【じかい】
次ぐ【つぐ】
マイ漢字に保管
เปรียบเทียบ
กึ่ง (semi-)
準備【じゅんび】
標準【ひょうじゅん】
マイ漢字に保管
รอง, อันดับรอง 副社長【ふくしゃちょう】 マイ漢字に保管
รอง, อันดับรอง
(ทวีป) เอเชีย
亜熱帯【あねったい】
亜細亜【アジア】
マイ漢字に保管
บน
ขึ้น
上級【じょうきゅう】
上【うえ】
マイ漢字に保管
ล่าง
ลง
下線【かせん】
下【した】
マイ漢字に保管
ซ้าย 左折【させつ】
左側【ひだりがわ】
マイ漢字に保管
ขวา 左右【さゆう】
右側【みぎがわ】
マイ漢字に保管
ก่อน 午前【ごぜん】
前【まえ】
マイ漢字に保管
หลัง 午後【ごご】
後援【こうえん】
後ろ【うしろ】
マイ漢字に保管
ด้านหน้า
แสดงออก
表示【ひょうじ】
表【おもて】
表す【あらわす】
マイ漢字に保管
ด้านหลัง 裏面【りめん】
裏【うら】
マイ漢字に保管
ข้างใน 家内【かない】
内【うち】
マイ漢字に保管
ข้างนอก
เอาออก
外食【がいしょく】
外科【げか】
外【そと】
外す【はずす】
マイ漢字に保管
กลาง, ข้างใน
(ประเทศ) จีน
中級【ちゅうきゅう】
中【なか】
マイ漢字に保管
กลาง, ตรงกลาง 中央【ちゅうおう】 マイ漢字に保管
ระหว่าง
ช่วงเวลา
時間【じかん】
間【あいだ】
合間【あいま】
マイ漢字に保管
ลึก
ด้านใน
奥義【おうぎ】
奥様【おくさま】
マイ漢字に保管
ก้น, ก้นบึ้ง 海底【かいてい】
底【そこ】
マイ漢字に保管
ก่อน 先生【せんせい】
先に【さきに】
マイ漢字に保管
สุดท้าย
จบ
結末【けつまつ】
末【すえ】
マイ漢字に保管
ขอบ 極端【きょくたん】
端【はし】
マイ漢字に保管
กรอบ 御縁【ごえん】
縁【ふち】
マイ漢字に保管
มุม (ด้านใน) 一隅【いちぐう】
隅【すみ】
マイ漢字に保管
มุม (ด้านนอก)
เขา (สัตว์)
角度【かくど】
街角【まちかど】
角【つの】
マイ漢字に保管
ฝ่าย, ฝั่ง 側面【そくめん】
右側【みぎがわ】
マイ漢字に保管
ข้างๆ 傍線【ぼうせん】
傍ら【かたわら】
マイ漢字に保管
ข้างๆ 近隣【きんりん】
隣【となり】
マイ漢字に保管
แนวตั้ง 縦横【じゅうおう】
縦【たて】
マイ漢字に保管
แนวนอน
ด้านข้าง
横断【おうだん】
横幅【よこはば】
マイ漢字に保管
แนวตั้ง
ทิศเหนือ-ใต้
ผ่านไป
経済【けいざい】
経る【へる】
マイ漢字に保管
แนวนอน
ทิศตะวันออก-ตก
経緯【けいい】 マイ漢字に保管
ทิศตะวันออก 関東【かんとう】
東【ひがし】
マイ漢字に保管
西ทิศตะวันตก
(ประเทศ) สเปน
東西【とうざい】*
西洋【せいよう】
西【にし】
マイ漢字に保管
ทิศใต้ 南北【なんぼく】
南【みなみ】
マイ漢字に保管
ทิศเหนือ 北海道【ほっかいどう】
北【きた】
マイ漢字に保管
ทิศทาง
วิธี
方法【ほうほう】
方々【かたがた】
マイ漢字に保管
ทิศทาง
มุ่งสู่, หันหน้า
方向【ほうこう】
向く【むく】
マイ漢字に保管
พื้นที่ที่จำกัด
ขอบเขต
首都圏【しゅとけん】
圏外【けんがい】
マイ漢字に保管
ชั้น 高層【こうそう】
階層【かいそう】
マイ漢字に保管
เขตแดน 地域【ちいき】
領域【りょういき】
マイ漢字に保管
รอบนอก
ขอบนอก
輪郭【りんかく】 マイ漢字に保管
นอกเมือง 郊外【こうがい】
近郊【きんこう】
マイ漢字に保管
สถานที่ 工場【こうじょう】
市場【しじょう】
市場【いちば】
マイ漢字に保管
สถานที่ 便所【べんじょ】
所々【ところどころ】
マイ漢字に保管
ที่นั่ง 座席【ざせき】
出席【しゅっせき】
マイ漢字に保管
ร่องรอย 奇跡【きせき】
跡【あと】
マイ漢字に保管
漢字義(タイ) 用例並び替え
漢字義(タイ) 用例並び替え
ยอดเขา, จุดสูงสุด
ได้รับ
山頂【さんちょう】
頂く【いただく】
マイ漢字に保管
กรอบ 枠【わく】 マイ漢字に保管
ความกว้าง 振幅【しんぷく】
幅【はば】
マイ漢字に保管
ขอบเขต
วงการ
世界【せかい】
業界【ぎょうかい】
マイ漢字に保管
ขอบเขต, เขตแดน 国境【こっきょう】
境【さかい】
マイ漢字に保管
ขอบ, ปลาย
เวลา, ขณะที่
実際【じっさい】
際【きわ】
マイ漢字に保管
รอบๆ 周辺【しゅうへん】
周り【まわり】
マイ漢字に保管
ล้อม 周囲【しゅうい】
囲む【かこむ】
マイ漢字に保管
ห่อ, หุ้ม 包丁【ほうちょう】
包む【つつむ】
マイ漢字に保管
沿ตาม 沿線【えんせん】
沿う【そう】
マイ漢字に保管
ริมน้ำ 湖畔【こはん】
畔【ほとり】
マイ漢字に保管
แถวๆ, บริเวณ 周辺【しゅうへん】
辺り【あたり】
マイ漢字に保管
การแยกห่าง 距離【きょり】 マイ漢字に保管
ทิ้งระยะห่าง
แยก
間隔【かんかく】
隔てる【へだてる】
マイ漢字に保管
ออกห่าง
แยกจาก
離婚【りこん】
離れる【はなれる】
マイ漢字に保管
จำกัด 限定【げんてい】
限る【かぎる】
マイ漢字に保管
เอนเอียง 偏愛【へんあい】
偏る【かたよる】
マイ漢字に保管
เรื่อง 人事【じんじ】
事々【ことごと】
マイ漢字に保管
การแบ่งเรื่องราวเป็นทีละส่วน 項目【こうもく】
事項【じこう】
マイ漢字に保管
กรณี, เรื่อง 事件【じけん】
件名【けんめい】
マイ漢字に保管
ตัวอย่าง
เปรียบเทียบ
例題【れいだい】
例える【たとえる】
マイ漢字に保管
ทุ่ง 原作【げんさく】
野原【のはら】
マイ漢字に保管
ต้นกำเนิด 資源【しげん】
源【みなもと】
マイ漢字に保管
สาเหตุ 事故【じこ】
故【ゆえ】
マイ漢字に保管
เหตุผล 理由【りゆう】
経由【けいゆ】
マイ漢字に保管
สาเหตุ
เหตุผล
原因【げんいん】
因る【よる】
マイ漢字に保管
พื้นฐาน 根拠【こんきょ】
証拠【しょうこ】
マイ漢字に保管
อะไร
สิ่งไหน
幾何学【きかがく】
何時【なんじ】
マイ漢字に保管
漢字義(タイ) 用例並び替え