| ID |
漢字 | 義(日) | 義(タイ) |
用例 |
音 |
訓 | |
| 596 | 国 | くに |
ประเทศ |
国語【こくご】
国【くに】 |
コク |
くに |
|
| 1685 | 邦 | 国、我が国 |
ประเทศ
(ประเทศ) ญี่ปุ่น |
邦人【ほうじん】
邦楽【ほうがく】 |
ホウ |
|
|
| 1359 | 都 | みやこ |
เมืองหลวง |
東京都【とうきょうと】
都合【つごう】
都【みやこ】 |
ト
ツ |
みやこ |
|
| 481 | 県 | けん |
จังหวัด |
県庁【けんちょう】
都道府県【とどうふけん】 |
ケン |
|
|
| 422 | 郡 | ぐん |
อำเภอ |
郡【ぐん】
郡部【ぐんぶ】 |
グン |
|
|
| 697 | 市 | いち
しがい |
เมือง |
市街【しがい】
市場【しじょう・いちば】 |
シ |
いち |
|
| 401 | 区 | く |
เขต |
区役所【くやくしょ】
千代田区【ちよだく】 |
ク |
|
|
| 1280 | 町 | まち |
เมือง |
町村【ちょうそん】
町【まち】 |
チョウ |
まち |
|
| 1168 | 村 | むら |
หมู่บ้าน |
隣村【りんそん】
村【むら】 |
ソン |
むら |
|
| 373 | 郷 | さと
いなか |
หมู่บ้าน
บ้านนอก |
故郷【こきょう・ふるさと】
郷【ごう】 |
キョウ
ゴウ |
|
|
| 1862 | 里 | さと
り |
ชนบท, บ้านเกิด
ระยะทาง, ลี้ |
万里の長城【ばんりのちょうじょう】
古里【ふるさと】 |
リ |
さと |
|
| 177 | 街 | まち |
ชุมชน, ย่าน |
商店街【しょうてんがい】
街角【まちかど】 |
ガイ
カイ |
まち |
|
| 1584 | 府 | ふけん |
จังหวัด
(เกียวโตะ, โอซะกะ) |
京都府【きょうとふ】
大阪府【おおさかふ】 |
フ |
|
|
| 1271 | 庁 | やくしょ |
ที่ทำการ
กรม |
県庁【けんちょう】
官庁【かんちょう】 |
チョウ |
|
|
| 863 | 署 | やくしょ
やくわり |
ที่ทำการ
แผนก, หน้าที่ |
消防署【しょうぼうしょ】
署名【しょめい】 |
ショ |
|
|
| 381 | 局 | きょく |
ที่ทำการ
หน่วยงาน, กรม |
郵便局【ゆうびんきょく】
結局【けっきょく】 |
キョク |
|
|
| 1602 | 部 | ぶぶん |
ส่วน
ชมรม |
部分【ぶぶん】
部長【ぶちょう】 |
ブ |
|
|
| 139 | 課 | わりあて
しょうくぶん |
แผนก
บท |
課題【かだい】
課長【かちょう】 |
カ |
|
|
| 209 | 轄 | 取りまとめること |
การรวบรวม |
管轄【かんかつ】
直轄【ちょっかつ】 |
カツ |
|
|
| 240 | 監 | 見張ること |
การเฝ้าดู |
監督【かんとく】
監視【かんし】 |
カン |
|
|
| 1415 | 督 | みはること
うながすこと |
การเฝ้าดู, ระวัง
การกระตุ้น |
監督【かんとく】
家督【かとく】 |
トク |
|
|
| 487 | 遣 | つかう |
ใช้ |
派遣【はけん】
遣う【つかう】 |
ケン |
つか・う
つか・わす |
|
| 223 | 官 | やくしょ
やくにん |
ที่ทำการ
เจ้าหน้าที่ |
警察官【けいさつかん】
長官【ちょうかん】 |
カン |
|
|
| 1857 | 吏 | 役人 |
เจ้าหน้าที่, ข้าราชการ |
官公吏【かんこうり】
吏員【りいん】 |
リ |
|
|
| 1786 | 役 | やく |
บทบาท
หน้าที่ |
役員【やくいん】
現役【げんえき】 |
ヤク
エキ |
|
|
| 1543 | 罷 | やめること
中止すること |
การหยุด, เลิกทำ |
罷業【ひぎょう】
罷免【ひめん】 |
ヒ |
|
|
| 1339 | 迭 | 入れかわること |
การเปลี่ยน |
更迭【こうてつ】 |
テツ |
|
|
| 1249 | 秩 | 物事の順序 |
ลำดับ, ขั้นตอน |
秩序【ちつじょ】 |
チツ |
|
|
| 855 | 遵 | 規則に従うこと |
การปฏิบัติตามกฎ |
遵法【じゅんぽう】
遵守【じゅんしゅ】 |
ジュン |
|
|
| 1108 | 訴 | うったえる |
ฟ้องร้อง |
公訴【こうそ】
訴える【うったえる】 |
ソ |
うった・える |
|
| 914 | 訟 | そしょう |
การฟ้องร้อง |
訴訟【そしょう】 |
ショウ |
|
|
| 1319 | 廷 | 裁判を行う所 |
สถานที่ใช้ตัดสินคดี
ศาล |
法廷【ほうてい】
宮廷【きゅうてい】 |
テイ |
|
|
| 1482 | 陪 | 供をすること、つきそうこと |
การติดตาม, ดูแลใกล้ชิด |
陪席【ばいせき】
陪審【ばいしん】 |
バイ |
|
|
| 957 | 審 | 詳しく調べること |
การตรวจสอบอย่างละเอียด |
不審【ふしん】
審査【しんさ】 |
シン |
|
|
| 915 | 証 | あかし |
หลักฐาน |
認証【にんしょう】
証【あかし】 |
ショウ |
あかし |
|
| 171 | 劾 | 罪状を取り調べること |
การสอบสวน, การไต่สวน |
弾劾【だんがい】 |
ガイ |
|
|
| 335 | 糾 | 調べること
正すこと |
การตรวจสอบ
การแก้ไขให้ถูกต้อง |
糾明【きゅうめい】
糾弾【きゅうだん】 |
キュウ |
|
|
| ID |
漢字 | 義(日) | 義(タイ) |
用例 |
音 |
訓 | |