| ID |
漢字 | 義(日) | 義(タイ) |
用例 |
音 |
訓 |  |
| 447 | 軽 | かるい |
เบา |
軽食【けいしょく】
軽い【かるい】 |
ケイ |
かる・い
かろ・やか |
|
| 537 | 厚 | あつい
⇔薄い |
หนา |
厚生【こうせい】
厚い【あつい】 |
コウ |
あつ・い |
|
| 1489 | 薄 | うすい |
บาง, จาง |
薄明【はくめい】
薄い【うすい】 |
ハク |
うす・い
うす・める
うす・まる
うす・らぐ
うす・れる |
|
| 1453 | 濃 | こい |
เข้ม, ข้น |
濃厚【のうこう】
濃い【こい】 |
ノウ |
こ・い |
|
| 1219 | 淡 | あわい |
จาง, บาง, อ่อน |
濃淡【のうたん】
淡い【あわい】 |
タン |
あわ・い |
|
| 587 | 高 | たかい |
สูง
แพง |
高等学校【こうとうがっこう】
高い【たかい】 |
コウ |
たか・い
たか
たか・まる
たか・める |
|
| 1309 | 低 | ひくい |
เตี้ย, ต่ำ |
最低【さいてい】
低い【ひくい】 |
テイ |
ひく・い
ひく・める
ひく・まる |
|
| 964 | 深 | ふかい |
ลึก |
深夜【しんや】
深い【ふかい】 |
シン |
ふか・い
ふか・まる
ふか・める |
|
| 1077 | 浅 | あさい |
ตื้น |
浅草寺【せんそうじ】
浅い【あさい】 |
セン |
あさ・い |
|
| 87 | 遠 | とおい |
ไกล |
遠足【えんそく】
遠い【とおい】 |
エン
オン |
とお・い |
|
| 395 | 近 | ちかい |
ใกล้ |
近所【きんじょ】
近い【ちかい】 |
キン |
ちか・い |
|
| 548 | 広 | ひろい |
กว้าง |
広告【こうこく】
広い【ひろい】 |
コウ |
ひろ・い
ひろ・まる
ひろ・める
ひろ・がる
ひろ・げる |
|
| 368 | 狭 | せまい |
แคบ |
狭軌【きょうき】
狭い【せまい】 |
キョウ |
せま・い
せば・める
せば・まる |
|
| 1447 | 熱 | あつい(もの)
⇔冷たい |
ร้อน (สิ่งของ) |
熱心【ねっしん】
熱い【あつい】 |
ネツ |
あつ・い |
|
| 1905 | 冷 | つめたい |
เย็น
แช่เย็น |
冷水【れいすい】
冷たい【つめたい】
お冷【おひや】 |
レイ |
つめ・たい
ひ・える
ひ・や
ひ・やす
ひ・やかす
さ・める
さ・ます |
|
| 1123 | 早 | はやい
(じかん) |
เร็ว (เวลา) |
早朝【そうき】
早速【さっそく】
早い【はやい】 |
ソウ
サッ |
はや・い
はや・まる
はや・める |
|
| 1157 | 速 | はやい
(そくど) |
เร็ว (ความเร็ว) |
高速【こうそく】
速い【はやい】
速やか【すみやか】 |
ソク |
はや・い
はや・める
すみ・やか |
|
| 984 | 迅 | はやいこと
すみやかなこと |
เร็ว |
迅速【じんそく】
迅雷【じんらい】 |
ジン |
|
|
| 1243 | 遅 | おくれる
おそい |
สาย, มาสาย
ช้า |
遅刻【ちこく】
遅れる【おくれる】
遅い【おそい】 |
チ |
おく・れる
おく・らす
おそ・い |
|
| 360 | 強 | つよい |
แข็งแรง
บังคับ, ขืน |
勉強【べんきょう】
強盗【ごうとう】
強い【つよい】 |
キョウ
ゴウ |
つよ・い
つよ・まる
し・いる |
|
| 781 | 弱 | よわい |
อ่อนแอ |
強弱【きょうじゃく】
弱い【よわい】 |
ジャク |
よわ・い
よわ・る
よわ・まる
よわ・める |
|
| 326 | 急 | いそぐ |
รีบ |
急行【きゅうこう】
急ぐ【いそぐ】 |
キュウ |
いそ・ぐ |
|
| 244 | 緩 | ゆるい |
หลวม, คลาย
ผ่อนปรน |
緩和【かんわ】
緩い【ゆるい】 |
カン |
ゆる・い
ゆる・やか
ゆる・む
ゆる・める |
|
| 1028 | 精 | たましい |
จิตวิญญาณ |
精神【せいしん】
精進【しょうじん】 |
セイ
ショウ |
|
|
| 917 | 詳 | くわしい |
ละเอียด |
詳細【しょうさい】
詳しい【くわしい】 |
ショウ |
くわ・しい |
|
| 1575 | 頻 | しきりにすること |
ถี่, บ่อย |
頻度【ひんど】
頻繁【ひんぱん】 |
ヒン |
|
|
| 505 | 固 | かたい
かたまる |
แข็ง
จับเป็นก้อน |
固定【こてい】
固まる【かたまる】
固い【かたい】 |
コ |
かた・める
かた・まる
かた・い |
|
| 470 | 堅 | かたい |
แข็ง, แกร่ง |
賢明【けんめい】
堅い【かたい】 |
ケン |
かた・い |
|
| 565 | 硬 | かたい
(いっぱん)
⇔やわらかい |
แข็ง |
硬化【こうか】
硬い【かたい】 |
コウ |
かた・い |
|
| 588 | 剛 | つよくかたいこと |
แข็ง, แกร่ง |
剛健【ごうけん】 |
ゴウ |
|
|
| 825 | 柔 | やわらかい
⇔固い、堅い
(穏やか) |
อ่อน
(ไม่แข็ง) |
柔道【じゅうどう】
柔和【にゅうわ】
柔らかい【やわらかい】 |
ジュウ
ニュウ |
やわ・らか
やわ・らかい |
|
| 1430 | 軟 | やわらかい
⇔硬い
(軟弱) |
นิ่ม (อ่อนนิ่ม) |
柔軟【じゅうなん】
軟らかい【やわらかい】 |
ナン |
やわ・らか
やわ・らかい |
|
| 207 | 滑 | なめらか
すべる |
ลื่น, ราบลื่น |
円滑【えんかつ】
滑る【すべる】
滑らか【なめらか】 |
カツ |
すべ・る
なめ・らか |
|
| 1105 | 粗 | あらい |
หยาบ |
粗大ゴミ【そだいゴミ】
粗い【あらい】 |
ソ |
あら・い |
|
| 574 | 荒 | あらい
(勢いが激しい) |
รุนแรง |
荒廃【こうはい】
荒い【あらい】 |
コウ |
あら・い
あ・れる
あ・らす |
|
| 1451 | 粘 | ねばる |
เหนียว, ยืด |
粘着性【ねんちゃくせい】
粘る【ねばる】 |
ネン |
ねば・る |
|
| 1101 | 疎 | うとい |
ไม่สนใจ, ละเลย
ไม่คุ้นเคย |
疎遠【そえん】
疎い【うとい】 |
ソ |
うと・い
うと・む |
|
| 1743 | 密 | ひそか |
ลับ |
秘密【ひみつ】
密室【みっしつ】 |
ミツ |
|
|
| 90 | 汚 | きたない
よごれる |
สกปรก
เลอะ |
汚染【おせん】
汚れる【よごれる】
汚い【きたない】 |
オ |
けが・す
けが・れる
けが・らわしい
よご・す
よご・れる
きたな・い |
|
| 1206 | 濁 | にごる |
ขุ่น |
濁音【だくおん】
濁る【にごる】 |
ダク |
にご・る
にご・す |
|
| 1007 | 澄 | すむ |
ใส |
清澄【せいちょう】
澄む【すむ】 |
チョウ |
す・む
す・ます |
|
| 1395 | 透 | すかす |
โปร่งใส |
透明【とうめい】
透かす【すかす】 |
トウ |
す・く
す・かす
す・ける |
|
| 67 | 鋭 | するどい |
แหลม, คม
เฉียบ |
鋭利【えいり】
鋭い【するどい】 |
エイ |
するど・い |
|
| 1426 | 鈍 | にぶい |
ทื่อ |
鈍感【どんかん】
鈍い【にぶい】 |
ドン |
にぶ・い
にぶ・る |
|
| 1431 | 難 | むずかしい |
ยาก |
難問【なんもん】
難しい【むずかしい】
有難い【ありがたい】 |
ナン |
かた・い
むずか・しい |
|
| 21 | 易 | やさしい |
ง่าย |
簡易【かんい】
貿易【ぼうえき】
易しい【やさしい】 |
エキ
イ |
やさ・しい |
|
| 243 | 簡 | 手軽いこと |
ง่าย |
簡単【かんたん】
簡略【かんりゃく】 |
カン |
|
|
| 454 | 激 | はげしい |
รุนแรง |
激烈【げきれつ】
激しい【はげしい】 |
ゲキ |
はげ・しい |
|
| 1918 | 烈 | はげしいこと |
ความรุนแรง |
強烈【きょうれつ】
烈震【れっしん】 |
レツ |
|
|
| 1770 | 猛 | 激しいこと |
ความรุนแรง |
猛烈【もうれつ】
猛獣【もうじゅう】 |
モウ |
|
|
| ID |
漢字 | 義(日) | 義(タイ) |
用例 |
音 |
訓 |  |